オオサカジン

グルメ グルメ   | 大阪市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2009年05月23日

5月23日の記事

最後のデザートは自家製よもぎ餅と苺(あまおう)です。
先ほどはニューヨークスタイル(ときめきとわさび)でいただきましたが次は苺を入れていただきます。


  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 11:39Comments(0)

2009年05月22日

5月22日の記事

止碗にはあさりの赤だし(スイマセン写真撮り忘れてました)、野菜寿司は白瓜の昆布締め、茗荷、おろしわさびの軍艦巻き、を発泡純米酒「ときめき」に合わせます

普通にこれだけの量のわさびを一口でほおばると即死しそうですが、あえて一口でいただきます( ̄□ ̄;)!!
そしてツンと来る直前にときめきを一口。すると不思議なことに辛みが収まって、わさびの爽やかな香りとときめきの甘味が炭酸の細かな泡のはじける感じとあいまって、何とも小気味良いです!

  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 07:31Comments(0)

2009年05月21日

5月21日の記事

次のお料理はさざえのグラタンとグリーンアスパラの塩焼きで、合わせるお酒は「しろみき」です。
これは純米大吟醸の活性にごりで、冷やして静かに取り出すとこんな風に二層に分かれます。一杯めはそっと開けて上澄みだけをいただきます。
これがまたうまい!大吟醸ですから!(*^_^*)
シュワシュワした感じが他の大吟醸にはない独特の飲み口で、うまくすれば二杯とれます!
間もなく炭酸ガスが吹き上がってきて全体が混ざり合っていきます。とてもクリーミーで濃厚な味わいがグラタンといい相性でした。

  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 19:12Comments(0)

2009年05月20日

5月20日の記事

和牛の柔らか煮込みと合わせるのは木桶・四段仕込み
厳選された和牛を3日間手間暇かけて柔らかく煮込んだお肉はとても濃厚な味わいでした。
木桶は酸味甘味香りのバランスがよく、味もとても濃厚で、個人的には春鹿で一番好きなお酒の一つです!

実はこの後写真には写ってませんが、燗でもいただきました!木の実にも似たさらに香り豊かで濃厚な味わいでした。
今西社長がおっしゃっていたように生の燗はうまいです!



  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 07:38Comments(0)

2009年05月18日

5月18日の記事

次は若鮎を塩焼きしたものにすだちを絞って頭からまるかぶりです
合わせるお酒は「南都霞酒」
切れのある超辛の後に、ほんのり甘みと香りのあるうすにごりで若鮎の苦味を飲み下す感じは何とも絶妙な味わいです!

  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 19:03Comments(0)

2009年05月18日

いよいよ開宴!?

乾杯のお酒は「奈良の八重桜」
甘く、華やかな香りは日本酒初心者も飲みやすいのでは。
前菜はじゅんさいの酢の物、碗物はウニの練り物を磯仕立てでいただきました。


続いて鰹のお造りです。やや大振りの切り身が何ともモチモチしてて、絶妙な食感でした。
この品に合わせるお酒はやはり「超辛口」

  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 18:10Comments(0)

2009年05月18日

シュワシュワ感が

日本酒の発泡酒。いつも乾杯に使ってるお酒
今回は最後のデザート用として

  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 07:44Comments(0)

2009年05月17日

旬の食材JIS+2D24

サツマイモもおいしそう

  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 13:47Comments(0)

2009年05月17日

旬の食材JIS+2D23

指より太くて長いです

  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 13:45Comments(0)

2009年05月17日

旬の食材JIS+2D22

おいしそう

  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 13:40Comments(0)

2009年05月17日

旬の食材JIS+2D21

万願寺ししとう、加茂茄子…かな?

  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 13:38Comments(0)

2009年05月17日

準備中の厨房にて

スタッフの皆さん、準備に余念がありません


  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 13:30Comments(0)

2009年05月17日

第9回なにわ春鹿会

入り口前#JIS2D22#

  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 13:16Comments(0)

2009年05月17日

第9回なにわ春鹿会

入り口前

  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 13:13Comments(0)

2009年05月17日

第9回なにわ春鹿会

ここは新地本通りの北側
ついに春鹿会も新地にデビュー(嬉)

  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 13:09Comments(0)

2009年05月17日

第9回なにわ春鹿会

平成21年5月16日(土)18時、小雨
第9回なにわ春鹿会in食彩・四音(しおん)、開催

  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 13:04Comments(0)

2008年02月11日

なにわ春鹿会・一周年☆

今日2月11日は、「なにわ春鹿会」のお誕生日です。

一周年を記念して、特別企画をたてました。
みなさん、ふるってご参加くださいね〜♪

(一周年スペシャル企画)
「第5回なにわ春鹿会in奈良・酒蔵見学&今西家書院」

●日時:2008年3月1日(土)
11時00分 現地集合・酒蔵見学会
13時00分 お食事(重要文化財今西家書院 大広間にて)
2〜3時間くらいで解散予定
●会場: ならまち「今西清兵衛商店(春鹿)」の酒蔵および
蔵に隣接する「今西家書院」上段の間

●会費: 6000円
●内容:酒蔵見学と酒蔵ショップ内での試飲および重要文化財の書院内での和食と春鹿の美味しいお酒の会

※お問い合わせ・申し込み方法:
会員の方は紹介者または直接事務局長ににご連絡ください。

  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 23:52Comments(0)

2008年02月11日

スタッフたより

前回の反省(飲み)会しました。その時の内容はまた今度★


-なにわ春鹿会スタッフ-



  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 23:42Comments(1)

2008年02月05日

どーがです。どーぞ。



今朝の動画です




こがんだ  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 01:56Comments(2)なにわ春鹿会イベント

2008年02月04日

大西立春の会

こんばんわ、皆様の心の友「なにわ春鹿会」でございます。今日は中津の『大西酒店』で春鹿立春朝搾りをいただいております。夕方のニュースに大西大将と、このブログを立ち上げて下さったこがんだサンが出てたそうです。春日大社で祈ってるところを今西社長が写真におさめてたり。すげー。

by.会長

  


Posted by なにわ春鹿会です。 at 21:36Comments(0)なにわ春鹿モバイル